植生保全区域 最近、三ツ池公園内に「植生保全区域」なる表示が出ている所がある。これは少なくなってきている野草が見られるため、生育環境全体を保全する取組を横浜市で行っている一環として、三ツ池公園内にも植生保全区域の表示をして活動に参加しているようなのです。個々の野草についても、その野草がある場所に小さな説明文を掲示して啓蒙しています。ちなみに私が確認し… トラックバック:0 コメント:4 2020年11月02日 続きを読むread more
曼珠沙華 秋を彩る”曼珠沙華”(マンジュシャゲ)…一般的には”彼岸花”の方が知られてるかな~。ヒガンバナ科ヒガンバナ属の多年草で九月中旬頃に赤い花をつける。山口百恵さんはこれをマンジュシャカと歌っていますが…曼珠沙華はサンスクリット語では manjusaka と書くので此処からきているのかも知れませんね。他にもいろいろな呼び方が沢山あります…「死… トラックバック:0 コメント:6 2020年10月06日 続きを読むread more
濃厚接触! 新型コロナ禍が取りざたされるにつれて実にいろいろな言葉が横行するようになった。中でも『えっ!』と思ったのが…この ”濃厚接触” と言う言葉である。何か違和感がある…こういうところで使う言葉かな~と…確かに三密状態になれば間違いなく濃厚接触になるのは分かるのだが…。釈然としない気持ちでいたところ…一昨日の東京新聞、日曜版に毎回掲載されてる… トラックバック:0 コメント:5 2020年09月29日 続きを読むread more