都会、伊東旅行~城ヶ崎~ 今月の初めに都会で伊東旅行に行ってきた。通常の都会には行かないことにしているのだが今回は裏都会ということで少人数でのTripになるとのことなので久しぶりに参加する気になった。なんだかんだ言っても気心が知れてるメンバーだったので楽しい一泊旅行となった。伊豆は何回も行ってるので殆どの所には足を踏み入れているのだが何故か城ヶ崎だけは縁がなかっ… トラックバック:0 コメント:6 2013年02月21日 続きを読むread more
海軍道路の桜並木 桜ネタが続き前後してしまったが今月第二週の日曜日に久しぶりに「都歩こう会」として相鉄線瀬谷駅近くの桜街道散策に参加してきた。此処は海軍の通信基地がある所なので通称「海軍道路」と呼ばれており道の両サイドには桜が植えられて延々と続く桜並木となっている。是非、見てみたいと期待して参加したのだが当日は残念ながらどんよりした曇り空でおまけにこの並… トラックバック:0 コメント:4 2011年04月28日 続きを読むread more
小江戸の印象 vol.2 「小江戸の印象~川越~」前回に引き続きパートⅡです。手当たり次第撮りまくったのでかなり枚数がいってしまいました。(笑) 前の紅葉撮影のときWBを晴天に変更したのですがすっかり忘れていて今回は全部それで撮ってしまいました。まぁ雲ひとつ無い快晴の天気だったので晴天設定で問題ないはずですが何とシャドー部がかなり青被りして写っていました。この現… トラックバック:0 コメント:4 2010年12月24日 続きを読むread more
小江戸の印象~川越~ かなり前から、近在にあるのに行ったことがなかった埼玉県川越市の蔵造りの町並みを見てみたいと思っていた。図らずも今回、都・歩こう会で計画されたので喜んで参加した。(笑) やはり国指定の重要文化財・有形文化財などをはじめ有名な時の鐘や連なった古い町並みは中々のものでした。ただ当時の街道にあたる道路は車がひっきりなしに通ってせっかくの景観を壊… トラックバック:0 コメント:4 2010年12月22日 続きを読むread more
高田京子さん ~歌手~ 毎週(土)に『和風スナック・“都”』へ呑めないけれど呑みに行っている。(笑) 会社時代の仲間が集まるし色々楽しいのでほぼ毎週欠かさずに通い詰めている。(笑) この“都”には以前も書いたことがあるが何故かプロの歌手が時折、顔を見せる。最近よくお見えになるのはタイトルに書いた高田京子さんです。…ここに来るお客さんは皆さん歌の上手な方々ばかり… トラックバック:0 コメント:12 2010年03月17日 続きを読むread more
新緑の小田代ヶ原 5/24-5/25、一泊型の都会に久しぶりに参加した。今回は奥日光の小田代ヶ原から湯の湖・湯滝までの歩こう会ハイキングで約3時間コース。当日は行きから雨に降られてたぶんハイキングは出来ないだろうと諦めていたのだが目的地近くになって小降りになった。しかし決行しようとした矢先また雨が降り出してヤハリ駄目かと思った。…そして少し考えた挙句、行… トラックバック:0 コメント:10 2009年05月29日 続きを読むread more
都、歩こう会~日本民家園vol.7~ パソコンの故障で、だいぶ遅れてしまったが生田緑地の日本民家園に行った時のことを書こうと思う。(笑) 今回の歩こう会の件をY先輩から聞いたとき皆んな何回も行ったことがある所なので、ひょっとしたらY先輩と私だけに成るのではと思っていたのだが、蓋をあけてみると何と6名も参加者がいて賑やかな歩こう会となった。おまけに登戸駅では在職中の懐かしいA… トラックバック:0 コメント:4 2008年12月15日 続きを読むread more
都会~湯河原旅行~ 今日やっと晴れ間が出たが、このところずーっとぐずついた天気が続いていた。そのさなか(5/11-5/12)都会~湯河原旅行~に行ってきた。ごく内輪でやるとのことだったので行くことにしたのだが蓋を開けてみると何と12名もの大所帯だった。正直に言うと初めからわかっていたらたぶん行かなかったと思う。2台の車でのドライブ旅行だったので当日は朝から… トラックバック:0 コメント:4 2008年05月15日 続きを読むread more
“都”に来る歌手! また驚かされた!今日NHKーFMの『話題のホットミュージック』を聞いてたら何と、いつも週末に呑みに(呑めませんが)行く“和風スナック都”へ、よく顔を出す歌手の歌が入っていました。そんなことを言ってはなんですがメジャーな歌手ではありませんし若くもありませんので『話題のホットミュージック』で紹介されるなんて思ってもいませんでした。2006/… トラックバック:0 コメント:7 2008年03月24日 続きを読むread more
曽我梅林~歩こう会~ このところ寒さにかまけてくすぶっていたが久しぶりに歩こう会に参加した。(笑) みんなは3回目とか4回目とか言っていたが私は此処は初めての場所でだいぶ楽しませていただいた。この梅林は小田原の北東、丹沢と箱根の間に連なる曽我丘陵にあり何箇所かに分かれていて中でも別所梅林が一番大きい。仇討ちで有名な曽我兄弟の墓や二宮尊徳の碑、芭蕉句碑などがあ… トラックバック:0 コメント:10 2008年02月21日 続きを読むread more
コスモス~昭和記念公園~ 先日(10/14日)久しぶりに歩こう会として国営昭和記念公園へコスモスのお花見をメインに行ってきた。最近、年のせいか歩こう会なのに歩くのを嫌がる傾向にあり(若干何名か)ちょっと困ったものである(笑) 今年のコスモスは丁度最盛期に来たようで、なかなか見事で『おぉー凄いね~』と思わず叫んでしまった。もう既に終ったものもあり又これから咲くもの… トラックバック:0 コメント:6 2007年10月16日 続きを読むread more
あじさい・あおい・あやめ… 都(みやこ)と言うスナックに集まるメンバーで時折ちょっとした旅行、歩こう会などを楽しんでいる。先日(6/10)も開成あじさい祭と伊勢原あやめ祭を見に行ってきた。当日は少し薄日のさす曇り空でアジサイにはもってこいの日だと喜んで出かけたのだが目的地に近づくに従って小雨が降り出し着いたときにはとうとう本降りになってしまった。仕方なく駅前の喫茶… トラックバック:0 コメント:6 2007年06月14日 続きを読むread more
あなたがいたから ~驚いたぁ~ 驚いたなぁ~いやぁ~ほんとに驚いた! 先週(1/7土)に本年初の飲み会に行った。例の和風スナック“都”でカラオケに興じていたとき、どこかで聞いた歌を友人が歌った。この歌はかなり前に、店に来ていたお客さんが連れてきた歌手が、店で歌って自前のテープ・MDを販売したことがあるので記憶に残っていた。こんなことを言ってはなんだが、無名の歌手の歌が… トラックバック:0 コメント:0 2006年01月09日 続きを読むread more
和風スナック "都" なんとも不思議な店である。和風とついているが特にそんな雰囲気はない。一度聞いたことがあるがママの料理が家庭的で和風なのだそうである !? ともかくここは別名"都食堂"と言われる位いろいろなメニューがあり、ラーメン等は専門店顔負けのおいしさである。またこの店は歌のうまいお客さんがたくさんいて、時折プロ歌手も顔を出し、プロの溜り場だと言う… トラックバック:0 コメント:0 2005年08月24日 続きを読むread more