小人閑居して…
「小人閑居して不善をなす」…という言葉がある。御他聞に漏れず私などはその最たるものでしょう。(笑) こう毎日家に閉じこもってばかりいては余程できた人ならいざ知らず…「大概な人は碌なことをしない」…こういう状況は決していいことではありませんよね。先ほど先輩からメールが届きました。ちょっと抜粋してみますね…『暑い日が続きますが元気ですか?コロナは大丈夫ですか?…最近、人嫌いになりかけています。町に出ると人は皆マスクを掛けていて擦れ違う時など除け気味に通る…何か気分が悪い…変な世の中になってきました。…と言いながらも生活習慣や考え方を変えても生きていかなければならない。以前の生活には戻れないことは確かだ。元気が基本か!…頑張るしかないのかな~。』…と書かれていました。この気持ちはよく分かります…真面目な人ほどそう感じるんでしょうね。今回の新型コロナウイルス対応で為政者の無能ぶりが図らずも露見する結果となりましたね。たまたま権力の座についただけなのに自分の実力でなったと思いこんでいる情けない人の如何に多いことか…泣けてきますね。権力者だろうと何であろうと駄目なものは駄目と言いきれる骨のある人物の台頭が望まれます。いやしくも為政者であるならば私利私欲を捨て原理原則にのっとった筋の通った生き方を通して政治を運営して欲しいと切に願います。白洲次郎氏や渋沢栄一氏のような人物が早く出てきて欲しい。…小人のたわ言でした…。記事と写真は何の関係もありません。m(__)m
Olympus. STYLUS VH-515. F3.3-5.9 25-200mm相当

クワコ…カイコガの仲間…これは12月後半の寒い日に
撮ったものです。

オオクワゴモドキかもしれない…似たような蛾が多いの
で正確には分からず。

網戸を開けても逃げなかったので…別の角度からも撮っ
てみた…割と大きい。

今回は色々寄せ集めです…嫌われものの蜘蛛ですが飼っ
ています。(笑)

カーペットで分かるように小さいクモ…ダニなどを食べ
てくれる益虫です。

窓の外では太ったノラ猫が…気持ち良さそうに日向ぼっ
こをしていました。

此処からは今月撮ったものです…チャドクガがツバキ
の葉にビッシリ…。

別の葉にはこんなに沢山…気持ち悪いですね…この毛
にはもの凄い毒性が…。

食用アロエの花…普通のより葉に厚みがあり葉肉が
よく採れそうです…葉はリュウゼツランのように
なっています。

アロエの花…通常のオレンジ色の花とちがう面白い
花です。
Olympus. STYLUS VH-515. F3.3-5.9 25-200mm相当

クワコ…カイコガの仲間…これは12月後半の寒い日に
撮ったものです。

オオクワゴモドキかもしれない…似たような蛾が多いの
で正確には分からず。

網戸を開けても逃げなかったので…別の角度からも撮っ
てみた…割と大きい。

今回は色々寄せ集めです…嫌われものの蜘蛛ですが飼っ
ています。(笑)

カーペットで分かるように小さいクモ…ダニなどを食べ
てくれる益虫です。

窓の外では太ったノラ猫が…気持ち良さそうに日向ぼっ
こをしていました。

此処からは今月撮ったものです…チャドクガがツバキ
の葉にビッシリ…。

別の葉にはこんなに沢山…気持ち悪いですね…この毛
にはもの凄い毒性が…。

食用アロエの花…普通のより葉に厚みがあり葉肉が
よく採れそうです…葉はリュウゼツランのように
なっています。

アロエの花…通常のオレンジ色の花とちがう面白い
花です。
この記事へのコメント
先輩から連絡がありましたか、コロナが一段落したら又歩こう会しましょう
毛虫気持ちが悪いですね・・・虫で一番嫌いなのは足の数が多いムカデや毛虫類です、家のアロエも今年は沢山咲きましたがオレンジ色です黄色は珍しいですね。
早々にコメントをありがとうございます。♪
そうですね早く歩こう会が出来るようになるといいですね。
県外移動がOKになったら一応先輩を誘ってみようと思って
いますが果たして乗って来るかどうかですね~。(笑)
女房が貰ってきたアロエですが本家では未だ一度も咲いた
ことがないようです。運が良かったんでしょうね。
ホント、新型コロナは面倒極まりないです。
私の職場は、課内に居る分はマスクなしもOKですが、
内部の会議や外部の人と会う時は必ずマスクをつけるようにと
言われてます。
最近は付けてないとどうも人目が気になるし、さらに
付けた時の暑さ、息苦しさが耐え難いです。
そこで、不織布のマスクではなく、ウレタン素材や水着生地
さらにはアオキのマスクや昨日ニュースになったユニクロの
マスクなどを場所に応じで付けてます。が、、やっぱり
不快です。
さて、今回の作品ですが、最初の蛾も気にるところですが、
それ以上にチャドクガの幼虫がツボです。
いえ、気持ちは決して良くないのですが、こんな姿を見ると
怖いもの見たさなのかなぜかとても気になります。(笑)
以前、冬越し中の小さなハエのような虫がびっしり葉っぱに
留まっていた時も撮影したし、そこを離れ難かったです。
自分なりに変だと思いますが、こればかりはどうにもなりません。(笑)
コロナ対応のマスクは…本当に嫌ですね~。私は基本マスクは
しません。病院に行くときはヤバいと思うので付けますが普段
公園に行くときなどはしたことがありません。勿論人には近づ
かないようにしていますが…。
昆虫類は幼虫に限らず集団で発生することが割と多いですよね。
小さい虫が密集してると…気持ち悪くて鳥肌が立つことがあり
ます。…師匠は平気みたいですね…(笑)